よくある質問

Q&A

Q 痛みに弱くて治療受けるのが怖いのですが・・
A 当院では、疾患や症状により治療法を分類し適切な処置を行う方針です。
歯周病治療では内服薬やうがい薬での治療で十分な場合もございます。
麻酔処置など、表面麻酔から段階に分けて行うなどなるべく痛くない治療を心がけております。
ですが、痛みや不快感などの感じ方は患者様お1人お1人違いますので、先ずはカウンセリングにより、患者様ときちんと治療計画を立て、患者様に合った治療を行うといった事を心がけております。
ご相談から、お気軽にお申し付け下さい。
Q 一般歯科と小児歯科の違いは何ですか?
A 子供は大人の縮小版ではありません。
何故なら大人は既に生えている歯に対する治療や予防処置が主ですが、小児歯科はお子様の成長ステージに合わせたアプローチが必要な点で異なります。
Q 歯周病の症状について教えてください。
A

私たちの免疫力が低下したり、細菌の活動性が免疫力より強くなったりすると歯周病は進行し、歯肉や歯槽骨(歯の周りの歯を支えている顎の骨)などの歯周組織を破壊していくようになります。
日本人の場合、10~20代前半ですでに約60%の方がかかっているといわれ、50代では、80%以上の方がかかっているといわれているとても怖い慢性疾患です。
近年、歯周病菌が引き起こす可能性がある全身疾患として、感染性心内膜炎や虚血性心疾患、早産、高齢者では特に肺炎などがあげられています。 歯周病の症状には以下のようなものがあります。 ・歯磨きの時に歯肉から出血がある
・歯肉がムズムズしたり、色が変わったりしている
・歯肉が腫れたり、膿が出たりしている
・グラグラしている歯が一本でもある
・歯肉が下がって歯と歯の隙間が開いてきた気がする
・一年以上、歯科検診を受けていない ※1つでも当てはまる方は、歯科医院を受診される事をお勧めします。

Q 矯正治療は抜歯をしないと不可能でしょうか?
A 患者様のお口の状態によりますが、歯と顎の大きさが著しくアンバランスな場合は抜歯が必要になることもあります。
しかしそういう場合でも、歯並びを広げれば抜歯せずに治療可能になるケースもあります。
抜歯が必要かどうかは医師とよく話し合う事をお勧めします。

ページトップへ